| 製品名 |
| Tri-Carb 4810TR A4810J 概算価格:¥8,100,000 |
| Tri-Carb 4910TR A4910J 概算価格:¥11,600,000 |
| Tri-Carb 4910TR(高感度モデル) A4910HJ 概算価格:¥12,800,000 |
| Tri-Carb 4910TR(高感度αβモデル) A4910AJ 概算価格:¥13,800,000 |
| Tri-Carb 5110TR A5510J 概算価格:¥18,700,000 |
| 6220Quantulus GCT A6220J 概算価格:¥23,000,000 |
液体シンチレーションカウンターの世界標準
1953年にTri-Cab初号機を発表してから60余年。Tri-Carb&Quantulusは世界各国で選ばれ続けています。Tri-Carb4810T
基礎研究のためのリーズナブルかつパワフルなソリューションを提供するベーシックモデル・TR-LSC技法(特許取得)
・リアルタイムスペクトル表示
・外部標準線源法(133Baを用いた単一/二重標識DPM測定)
・ダイレクトDPM(区園地度スタンダードを必要としない、単一標識DPM)
・ルミネッセンス測定
・ルミネッセンス補正機能
・カラー補正機能
・静電気除去機構
・ポジティブサンプルを特定するためのワークリストソフトウェア
・一目で動作状況がわかるオペレーションステータスLEDインジケーター
・操作姿勢に柔軟に対応するエルゴノミクス操作系アーム
・ユーザープロトコル数:15
Tri-Carb 4910TR
研究アプリケーションにおける多用途性を備えたスタンダードモデルTri-Carb 4910TRは4810TRがもつすべての機能に加えて、以下の機能を備えます。
・IPAソフトウェア(GLP対応機器性能評価機能)
・サンプル再測定リプレイ機能
・ヘテロジニアスモニター
・冷却ユニット
・サンプルPrioStat手動スペシャルファンクションインタラプト
・ユーザープロトコル数:30
・高感度測定モードおよびアルファ線/ベータ線分別機能(高感度モデル・高感度αβモデル)
Tri-Carb 5110TR
研究所及び環境分析機関のための比類なき機能を備えたハイスペックモデルTri-Carb 5110TRは4910TRがもつすべての機能に加えて、以下の機能を備えます。
・ULLCM(極低レベル測定モード)
・アルファ線/ベータ線分別機能
・三重標識DPM測定
・ユーザープロトコル数:60
6220 Quantulus GCT
極低レベル測定のために一切の妥協を排したフラッグシップモデル6220 Quantulus GCTは5110TRがもつすべての機能に加えて、以下の機能を備えます。
・SLLCM(超極低レベル測定モード)
・GCT(Guard Compensation Technology)
・PAC(Pulse Amplitude Comparator)
・PSA(Pulse Shape Analyzer)
Tri-CarbおよびQuantulus GCTシステムの機器構成一覧
| 機能 | 4810TR | 4910TR | 4910TR/H | 4910TR/HA | 5110TR | Quantulus |
| ビルトインコンピューター | S | S | S | S | S | S |
| 液晶モニター&キーボード | S | S | S | S | S | S |
| QuantaSmartソフトウェア | S | S | S | S | S | S |
| オペレーションステータス LEDインジケーター |
S | S | S | S | S | S |
| TR-LSC バックグラウンド減算技法 | S | S | S | S | S | S |
| ライブスペクトル表示 およびプロッティング |
S | S | S | S | S | S |
| ワークリストソフトウェア | S | S | S | S | S | S |
| バイオルミネッセンスアッセイ用 シングルフォトン測定 |
S | S | S | S | S | S |
| ルミネッセンス補正 | S | S | S | S | S | S |
| 静電気除去機構 | S | S | S | S | S | S |
| 単一標識核種のダイレクトDPM測定 | S | S | S | S | S | S |
| 単一/二重標識カラー補正DPM測定 | S | S | S | S | S | S |
| NCM(標準測定モード) | S | S | S | S | S | S |
| HSCM(高感度測定モード) | - | - | S | S | - | - |
| ULLCM(極低レベル測定モード) | - | - | - | - | S | - |
| SLLCM(極低レベル測定モード・ BGO&GCT) |
- | - | - | - | - | S |
| 冷却ユニット | - | S | S | S | S | S |
| IPAソフトウェア (機器性能評価機能)GLP対応 |
- | S | S | S | S | S |
| ヘテロジニアスモニター | - | S | S | S | S | S |
| サンプル再測定リプレイ機構 | - | S | S | S | S | S |
| サンプルPrioStat手動スペシャル ファンクションインタラプト |
- | S | S | S | S | S |
| アルファ線/ベータ線分別機能 | - | - | - | S | S | S |
| 三重標識DPM測定 | - | - | - | - | S | S |
| FDA21 CFR Part11 適合 セキュリティオプション |
- | O | O | O | O | O |
| 2Dバーコードオプション | O | O | O | O | O | O |
| 専用架台 | O | O | O | O | O | O |
| ユーザープロトコル数 | 15 | 30 | 30 | 30 | 60 | 60 |
| 60ユーザープロトコル | 60 | 60 | 60 | 60 | - | - |
O:オプション