細胞を用いた骨の代謝試験の受託サービス

エーセル

お見積商品 お見積商品 通常価格

→お気軽にご依頼ください

骨芽細胞は成熟すると骨形成と呼ばれるプロセスを経て、骨細胞となります。

いわば骨を作る側の細胞です。

それに対して破骨細胞というのは、古い骨を破壊します。

骨ではこの骨芽細胞と破骨細胞によって、骨代謝が常に行われています。

 

エーセルでは骨芽細胞と破骨細胞に対して、お客様のサンプルが与える影響について試験します。

これによって、お客様のサンプルが丈夫な骨を作るかどうか試験します。

 


骨芽細胞の顕微鏡写真

 


破骨細胞の顕微鏡写真

 

具体的には、下記の指標で観ます。

骨芽細胞:

ALP活性測定

・オステオカルシン量測定

・アリザリンレッド染色など

 

破骨細胞:

・TRAP染色など

 

博士号保持者が中心となって試験します。

お気軽にお問い合わせください。