創薬の過程において、ヒトや動物を用いた試験は重要です。
また機能性食品を開発する時にも同様の事が言えます。
その時に血清、血漿、PBMC、尿、唾液中のバイオマーカーを分析する必要があります。
血清、血漿、PBMC、尿、唾液、細胞の培養上清のバイオマーカーの測定及び解析の受託サービスを承っております。
血清、血漿、PBMC、尿、唾液、細胞の培養上清中には、サイトカインやケモカインをはじめとする様々なバイオマーカーがあります。
また血球自体をフローサイトメトリーにより解析する手法もあります。
血清、血漿、PBMC、尿、唾液、細胞の培養上清中のバイオマーカーを下記の方法により測定します。
■ELISA測定(テカン社製 プレートリーダーSPARK使用)
こちらのプレートリーダーを用いて、ELISAの測定を受託します。
市販のELISA kitならば、どのkitにも対応しております。
お客様に代わって、血清、血漿、尿、唾液、細胞の培養上清中のタンパク質などをELISAにより測定します。
また吸光・発光・蛍光のELISAに対応しております。
■高感度ELISA測定(メソスケールディスカバリー(MSD)社製 QuickPlex SQ 120MM使用)
こちらの高感度ELISAは、通常のELISA kitよりも測定の範囲が広く高感度に測定します。
健康なヒトや動物、病気のヒトや動物の両方の測定範囲をカバーします。
血清、血漿、尿、唾液、細胞の培養上清中のタンパク質などを高感度ELISAにより測定します。
■フローサイトメトリー(ベックマン・コールター社製 CytoFLEX S使用)
ヒトから得られたPBMCなどをこちらのフローサイトメーターによって解析します。
血球を解析する事によって、健康状態や病気の進行具合が分かります。
■マルチプレックス(バイオ・ラッド社製 Bio-Plex200使用)
こちらは一度に最大100種類のタンパク質を測定する事が可能です。
ELISAでは1回の解析で一つのタンパク質しか解析できません。
ただこのマルチプレックスを使用する事によって、一度に多数のタンパク質を測定します。
血清、血漿、尿、唾液、細胞の培養上清中のタンパク質などをマルチプレックスにより測定します。
※ご注意事項
・感染性が著しく高いサンプル(HIV、HCV、HBVウイルスなどに感染していることが確認されている患者由来の検体など)は受け入れできません。
・ヒト由来試料の場合、インフォームド・コンセントを得てからご提供願います。また、個人情報が特定できないよう匿名化をお願いします。
博士号保持者が中心となって、試験を担当させて頂きます。
お気軽にお問合せ下さい。